岡山県立大学学生ボランティア受け入れ
8月30、31日岡山県立大学さんから学生ボランティア受け入れをしました!!
宮城県より北上してきて、大槌町では、30日の午後からの受け入れでした(^^)/
30日は、町内アテンドを少しして、コミュニティプレイスにて「大槌町で行われている様々な取組」の話を3名の方に講演していただきました!!
震災当時がどのような状況だったのか、そして現在新しい取り組み等沢山の内容が深いお話しをお聞きしました。
AMDA大槌健康サポートセンター佐々木さま、大槌町コミュニティ総合支援室さま、NPO法人カタリバ菅野さま本当にありがとございました!!
そして夕食はキッチンカープロジェクトでも販売いる岡谷夫妻に作っていただきました!!
そのほかデザートまで!とても美味しかったです!!
そして翌日・・・・
桜木の花倶楽部さんと一緒にギンモクセイを大槌町コミュニティプレイスのガーデンに植えたり、10月のイベントの準備をお手伝いしました!!
連日雨が続いていたので、本当は桜木町にある避難路までの経路に花植えだったのですが、できませんでした( ;∀;)
花倶楽部の澤口さんより学生たちへのプレゼントがあったり♡
澤口さんありがとうございました!!!
そして昼食は、Ce-Cafeさんへ!!飯テロ写真をどうぞ!
毎年岡山県立大学さんは8月末の時期に大槌町に来てくださっています。
短い時間でしたが、「震災当時」の話や「今」を目で見て聞いて、
岡山に持ち帰ってくれたのかなと思います!
今回ご協力くださいました皆さまそして岡山大学さま、両備ツアーズさまありがとうございました(^^)/
またいつかお会いできる日を楽しみにしております♬
最後に集合写真を!!女子大生にまじっている私たち・・・・もうピチピチとは言えませんねww笑
0コメント